グレーゾーンな息子とフォトデザインの道

子供たちの発想力と創造力をもっと伸ばしたい!そして画像加工やデザインと子育てのことお話しします。

ガラガラ

こんにちは、キノコちえです。

 

とりあえずヘッダーの画像は入れてみたものの、カスタマイズ難しいです。笑

画像処理や印刷用デザインはずっとやってきていたので、そちら関係のデジタル知識はそこそこあるものの、Webの勉強って若き頃に基礎を少しやった程度。。

しかもHPが出始めてきた初期の頃だったので、超簡単なHTMLを自分で打って画像を貼るくらいで疲れ果て、

自分には向いてないなぁとWeb系のデザインは諦めたのでした。笑

 

という訳で、画像をいじるのは得意なんですが、HTMLはやっぱ苦手だぁ〜。

 

でもせっかく始めたブログなので、ぼちぼち出来る範囲でカスタマイズしていきたいと思います。

新しい技術を身につけたらちょこっとずつページが変化していく予定です。

乞うご期待!笑

 

 

 

 

 

そして、

ヘッダーにした画像ですが、これは我が息子、キノコ1号が描いた、色んな「柄」の絵です。

 

Eテレの「デザインあ」という番組で、「柄」の名前だけを歌詞にして、色んな柄が歌に合わせて出てくる『ガラガラ』という曲が前にありました。

(知ってますか〜?)

 

それを見て、歌に登場した「柄」の他にも、自分のオリジナルの「柄」を色々描いていた1号。笑

コレ↓

f:id:kinoco_c:20181019143238j:plain

 

名前まで自分で考えていて愉快。笑

どれが既存の柄で、どれがオリジナルの柄かわかりますか?笑

 

 

こんな感じで、うちの1号は想像して創造するのが小さい頃から大好きです。

ちょっとクセのある彼ですが、その部分は私が一番大事に思って今まで育ててきた部分でもあります。

この頃はこれにハマっていたので、こういった「柄」を想像した絵を何枚も描いていました。あはは笑

と、まぁ、彼の話はゆっくりと今度するとしまして、、、。

 

 

↑あの絵をヘッダーの画像用に加工するには・・・

 

まず写真を撮ってPCに送ります。

画像編集ソフト(私はPhotoshopを使っています。)で、低解像度で横長サイズの画像を新規作成します。(Webの場合、実寸で72dpiあればいいのですが、後でデザインの大きさ修正も考え、私は150dpiで作成しました。)

横長でずらずら並べるデザインがかわいいかな〜と考えていたので、最初はw200mmに設定してみました。

 

そして撮った写真をソフトで開き、まずは色修正。

先ほどの↑の絵の画像の場合では、紙の地の色を少し残しておかないと、この私の背景白のブログでは画像と背景の境目がわからなくなってしまう為、紙の色が少し残る程度にトーンカーブでハイライト部分を明るく調整。

 

ヘッダ用の画像の場合は、背景との境目が無くて柄だけが見えるデザインにしたかったので、トーンカーブで紙地の部分の色を0にします。

(画像処理用語ではハイライトをとばす。白をとばす。などと言ったりします。)

上地の白の数値も撮った時の影などの関係で、左右上下の数値が少しばらつきがあるのでそのあたりは、うまくトーンカーブを使ったり選択範囲を使ったりして白にします。

少し残った白は消しゴムでも簡単に消せます。

 

そして選択範囲で使いたい柄を囲ってコピーし、先ほどの横長の新規画像にペーストしていきます。

横長にずらずら並べてみます。

画像を近づけると白がぶつかってしまう場合は、描画モードを「乗算」にすると、白は見えなくなります。(「乗算」モードは白いセロファンに描いた画像を重ねていくイメージです。他の色は重なっていきますが、白だけは透けて見えなくなります。)

 

文字や他の柄が入らないように消しゴムで消して、見やすく並べて、出来上がり♪

 

 

最初のヘッダー画像↓

f:id:kinoco_c:20181019114454j:plain

 

 

そして、これをヘッダに設定してみたところ・・・

 

サイドの4個が見切れていた。。。

 

今の設定だと画像のサイズが限定されているのか。。

あーもうわかんないなぁ。笑

 

結局サイドの4個は無いサイズで並べ替え直して、完成。笑

とりあえず、これで。↓

f:id:kinoco_c:20181019115725j:plain

 

 

ぼちぼちお勉強します。笑

 

 

こんな感じで、皆さんもお子さんの何気なく描いた絵をうまく加工して、デザイン材料にしてみませんか?

子供の絵って、自由で、そこに味があって、ほんといい素材の宝庫ですよ♪

 

ちょっと画像ソフトが使える方なら是非やってみてください♪